ご好評をいただいている家族信託の本、『認知症の家族を守れるのはどっちだ!? 成年後見より家族信託』の1万部突破を機に、Kindle版を追加しました。
22世紀アート社からリリース。
本のタイトルを以下のように改題しました。
<認知症で預金が凍結される前に「家族信託」をしなさい――行政書士が教える新しい財産管理のすすめ>
Amazonで購入いただけます。
電子版はKindle版800円ですが、
Kindle unlimited会員は0円。
試し読みも充実しました。
商品ページの電子版をクリック(またはタップ)していただけば、▼まえがき▼目次▼プロローグなどをお読みいただけます。
また静岡県家族信託協会では、電子版購読者のために紙ベースの「家族信託パンフレット(16P)」と「ヒヤリングシート」(8P)、「委託者さまの常況ヒヤリングシート」(2P)を発行しております。電子版まえがきの後ろにお申込みのURLとQRコードを表示してありますので、お申込みいただけば、この一式を無料で郵送いたします。(試し読みからもお申込できます)
「家族信託をしたいがいくらかかるか分からない」「家族信託の契約が、今からでも間に合うか心配」といった方に、ぜひ活用いただきたいと思います。
<石川秀樹 静岡県家族信託協会、>
コメント