2022.01.07
《家族信託は全国対応しています》★信託の契約書作成とコンサルティング/受託者への支援
実家の父が認知症!? 心配だから家族信託をしたいけれど、近くに専門家が見つからない。どうしよう……。 こんな方、少なくないのでは? 誰に相...
2022.01.07
実家の父が認知症!? 心配だから家族信託をしたいけれど、近くに専門家が見つからない。どうしよう……。 こんな方、少なくないのでは? 誰に相...
もっと家族信託! 石川秀樹のブログです
《事例》 Iさん(45)はSさん(72)と母一人子一人です。40代で結婚したので娘はまだ幼く、頻繁に実家に帰省するのはむずかしい状況です。しかしこの頃、母から頻繁に電話がかかってきます。内容
全国の社会福祉協議会が行なっている「日常生活自立支援事業」をご存知ですか? このサイトをお読みの方にはほとんどなじみがないかもしれません。でも、老後の財産管理に役立つ家族信託、成年後見に次ぐ「
「Q&Aコーナー」に深刻な相談メールが飛び込んできました。事故に遭い高次機能障害を負った兄と82歳の母はふたり暮らししている母に認知症の兆し。「母の預金が凍結されたらおしまいです。成年
家族信託は成年後見にまさる認知症対策ツール。でもそれは入り口。ゴールではない。よい承継・相続に使ってこそ威力を発揮する。銀行口座の凍結問題があって数年来、「使いにくい成年後見よりはコッチ」と書き続けて
令和の銀行は高齢者にとっては「高いカベ」。判断能力が落ちてきているならなおさら。振込でも引出しでも、昔のように自由気ままは通らない。ATMで引出し制限があり、窓口に行っても高齢者が大金を動かそうと
家族信託の契約は、医師から「認知症が出ているね」と言われた瞬間に《もう無理》になるわけではありません。よく聞かれるんですよ、家族信託するかどうかで迷っている人から。認知症の症状は、本当に千差万
「認知症との診断が出たら家族信託は無理ですか?」とよく聞かれます。答えは「急げば間に合う」。預金をおろしたり振込ができるなら何とかなります。迷っているより、家族信託をよく知る専門家に相談ください。行動
「認知症」と軽口を言ったのがアダQ (相談者:Tさん)父から受け継いだ会社をたたむことにしました。父名義の土地を父の承諾を得て売却することになり契約直前まで来たのですが、暗転しました。
親に認知症の傾向が出てきたと感じたら、親を促して定期預金を解約して普通預金口座に移した方がいい。でも難しい。委任状は通用しない。第一いまの銀行、フロアに委任状など置いていない。あなたが
親の認知症により預金口座が凍結されないか心配なら、ぜひ「代理人カード」を作ってほしい。恒久的な解決策ではないけれど“時間稼ぎ”にはなる。家族信託の本『認知症の家族を守れるのはどっちだ!? 成年後見
ドロボー呼ばわりされてつらいQ.同居している85歳の母の様子がおかしいので心配しています。財布をよく失くし、先日はおろしてきたばかりの年金を置き忘れてしまったようです。「あんたが盗った
成年後見制度を、多くの人たちが間違って使わされている。金融機関がミスリードする起点となり、ふつうの家族が成年後見制度に“巻き込まれて”いる。制度をよく知らないまま成年後見を使ってしまった家族は
「認知症だから成年後見」と思い込まないで! 老親の認知症問題で悩む家族に、この制度を勧めてはいけません。ケアマネジャーさんたちを前に名古屋市で、『成年後見と家族信託はこんなに違う!』をお話ししてき
家族信託。「興味があるけど、よくわからない」という声をよく聞きます。簡単にいえば、親の代わりに子が親の預貯金や不動産の管理や処分わする財産管理手法ですが、《成年後見とどう違うの?》と頭の中はもやもや。
居宅売却家族信託は、今もっとも需要がある家族信託です。表題の通り、家族信託契約を締結したら居宅不動産(家屋と土地)の名義を[委託者の名→受託者 信託太郎]に変更登記します。不動産の名義は完
こんにちは、『認知症の家族を守れるのはどっちだ!? 成年後見より家族信託』の著者の石川秀樹です。きょうは「家族信託とは何か」を超簡単に解説します。この本▲▲▲をリリースしたのは2019年4
2019年4月、『認知症の家族を守れるのはどっちだ!? 成年後見より家族信託』▲▲▲を出版しました。成年後見制度の運用のまずさが問題になっている一方、世間では認知症の人の銀行口座が凍結されるなどの
認知症は資産凍結の問題のみならず、さまざまな生活上の差しさわりを引き起こす。認知症対策の方法としては、成年後見制度と家族信託が比較されることが多い。どちらの対策がどのように有効なのか。30項目のテーマ