★「100年人生の諸問題」に専門家チームが回答します!
人生100年時代です。
寿命を20年延びるかもしれない。
それは希望ではありますが………。
多くの人は、不安を感じています。
お金が足りなくなるかもしれない、
認知症になったら………。
現に、銀行にオカネが凍結されています。
あなたが貯めてきたオカネが使えない!
子から見れば、親のオカネが使えない⁉
『そろそろこちらも老後の準備を』と思っていたのに、その上、親の費用を私が払はなければならないなんて………。
認知症の大問題‼
徘徊や異色、攻撃性、物盗られ妄想………ばかりが問題ではありません。
認知症の大問題は、オカネです!
でも、多くの人がこういう時代になっていることに、気づいていません。
知らないことはあなたの罪ではない、とは思います。
でも“不用意”のツケはあまりに大きい。
あなたの不用意は罪です。
生活を破壊します。
その破壊に家族を巻き込みます!
私、認知症⁉
と思ったら、家族と相談して「対策」をしなければいけないんです、本当は。
人は自尊心があるから、『私、おかしい………』を隠します。
黙っています。
黙っているうちに病気は進行してしまう。
本当に認知症が進めば、成年後見制度を使うかどうかの問題になるしかありません。
●あなたの「困った」に回答します
静岡県家族信託協会は、ふつうの家の「困った」を解決するために、専門家が集まりました。
認知症、家族信託、成年後見、遺言相続、マネーや保険、不動産、介護と支援、自宅の年金化……、。
困っていても「誰に聞いていいかわからない」、そうした個別の悩みに、お答えします。
新たに「Q&Aコーナー」も設けました。
質問には個別に回答し、一般性のある問題は本サイトでアレンジして公開しています。
[サイト公開時、個人が特定されないように配慮します。詳細はコチラ]