《完全版》★使ってはいけない「成年後見」。認知症対策の切り札にはならない!
こんにちは、『認知症の家族を守れるのはどっちだ!? 成年後見より家族信託』の著者:石川秀樹です。きょうは成年後見制度の問題点、つまりデメリットを中心に書いてみたい。◆成年後見制度を、多くの
こんにちは、『認知症の家族を守れるのはどっちだ!? 成年後見より家族信託』の著者:石川秀樹です。きょうは成年後見制度の問題点、つまりデメリットを中心に書いてみたい。◆成年後見制度を、多くの
NHK受信料、老人からタダ取りは許されないぞ !いやはや、受信料解約のハードルが高すぎるのだ。このままではよほど健常な高齢者でない限り、解約なんてできない。解約できないまま、今も受信料をタ
「認知症だから成年後見」と思い込まないで! 老親の認知症問題で悩む家族に、この制度を勧めてはいけません。ケアマネジャーさんたちを前に名古屋市で、『成年後見と家族信託はこんなに違う!』をお話ししてき
家族信託。「興味があるけど、よくわからない」という声をよく聞きます。簡単にいえば、親の代わりに子が親の預貯金や不動産の管理や処分ができる財産管理手法ですが、《成年後見とどう違うの?》と頭の中はもやもや
父の病室でこんなことを思った。■「個室」より「4人部屋」の方が安全この部屋はベッドが4床あるので、人がひっきりなしに往来する。個室にしてもよかったのだが、救急車で担ぎ込まれたその日、病棟の
談話室から自室に戻り、父は車いすを窓辺に寄せた。私の位置からは南幹線の車の往来が見え、その向こうにグランシップ(静岡県の大型コンベンション施設)が映っている。聴き取りにくい声で「あれはグランシ
よい病院、悪い病院がある。しかし同時に私たち患者(やその家族)も、よい患者・家族と悪い患者・家族がいることを自覚していなければならない。父が脳梗塞で倒れ、混乱のさなかに体験したことから、私はそんな
3人集まったらお呼びください 無料家族信託は、まだまだ普及していませんね。首都圏ではかなり浸透していますし、週刊誌でも「家族信託」の見出しが増えてきています。しかし静岡県で
『認知症の家族を守れるのはどっちだ⁉ 成年後見より家族信託』静岡新聞1月5日付朝刊1面に、この本のサンヤツ広告を出しました。“サンヤツ”は、「3段×8行」の出版広告のこと。 (さ
『認知症の家族を守れるのはどっちだ⁉ 成年後見より家族信託』静岡県家族信託協会の本が、1月5日付静岡新聞朝刊1面のサンヤツ広告で、載りました! もちろん広告ですから、お金を出し「
「成年後見人を付けなければ、お母さんの財産は最後には国に持っていかれちゃうんですよ!」認知症や脳梗塞を診ている脳神経科の専門医師が、相談に訪れた娘さんにこんなことを言ったそうだ。ウソも休み休み
■後見人は家族がなる、との誤解がなぜ生まれるの?Q私は貴ブログに出合うまで、成年後見人には「家族の1人」がなるものだと思っていました。いろいろインターネットを見ていても、家庭裁判所が発信す
認知症は資産凍結の問題のみならず、さまざまな生活上の差しさわりを引き起こす。認知症対策の方法としては、成年後見制度と家族信託が比較されることが多い。どちらの対策がどのように有効なのか。30項目のテーマ
静岡県家族信託協会は、家族信託の契約書作成とコンサルティングを中心業務としています。元々は、相続と、人生後半期に起こるさまざま問題をワンストップで解決する場をつくろうと、行政書士、司法書士、ファイナ
全国の主要書店で販売。ご購入は静岡県家族信託協会またはAmazonでどうぞ。静岡県家族信託協会でご購入の場合、送料無料。後半人生のための『大事なこと
「すごいことが載っている!!」と、起き抜けに妻が言った。冷静な彼女が珍しい。「何かあった?」と聞くと、見せてくれたのは朝日新聞だった。朝刊1面トップに成年後見「親族望ましい」選任対
相続不動産の処分や活用に関するコンサルティング 10万円-30万円または成功報酬(ヒヤリングは無料)相続において、いちばん処分に困る財産は不動産です。東京も地方も、自分が今
相続税対策(節税対策) 0-50万円銀行・不動産等の専門家が奨める”節税対策”には、やってはいけないリスクの高い節税対策があります。借金をして土地や収益アパート・マンションを建設するなどの手法