下記のフォームからご予約下さい

Googleマイビジネスからこのページに気づいていただき、ありがとうございます。
静岡県家族信託協会の石川秀樹です。
『認知症の家族を守れるのはどっちだ!? 成年後見より家族信託』
『家族信託はこう使え 認知症と相続  長寿社会の難問解決』
2冊の本で私が言いたかったことは、家族信託は“二刀流”の財産管理手法だということです
認知症によって資産を凍結されることを防げるだけではなく、民法の制約により現在の相続は「円満相続」がむずかしくなっていますが、家族信託を相続ツールとして活用すれば、高騰地価による遺産分割の困難や、今まではできなかった遺産承継までがかのうになります。
認知症対策や相続に家族信託をどのように使えばいいか、著者の石川秀樹がごお答えします。
以下のメールフォームにより、ご相談の予約をうけたまわります。(相談は、最初の1時間無料です)

★ご相談内容(任意・複数選択可)









ご相談者さまの属性

◎お名前(必須)

◎メールアドレス(必須)

◎郵便番号(必須)

◎ご住所(必須)

◎電話番号(必須)

◎生年月日(必須)

ご希望の相談方法





★相談希望日時(3つほど候補を挙げてください)

★質問・相談のテーマ

★相談したいことや質問の概略をお書きください(箇条書きでも結構です)

★それでは▼送信ボタン▼を押してください。
近日中にメールを差し上げ、日程調整をさせていただきます。

★ブログ記事おすすめの読み方

家族信託の本❶『認知症の家族を守れるのはどっちだ!? 成年後見より家族信託』『家族信託はこう使え 認知症と相続 長寿社会の難問解決』目次に、当ブログからの関連記事を多数リンクしました。また本の重要個所の抜粋もコラムにしてあります。書名❶❷をタップすると「目次」が開きます。随時お読みいただけば家族信託の関連情報を体系的に知ることができます。

★家族信託は全国対応しています!

★よくわかる家族信託の本、発売中!

全国の主要書店で発売中。
Amazonでも購入できます。
<著者石川が無料で相談にお答えします>
上記の本の読者は、本文中のQRコードから「家族信託パンフレット申込フォーム」等に跳びメールを送信ください。著者の石川が質問・ご相談に直接お答えいたします。

★家族信託へ2つのパンフレット

家族信託は二刀流です!
認知症対策だけでなく相続対策
にも使えるツールなんです。

家族信託のパンフレット

パンフレットをどうぞ
2冊目の「家族信託」の本出版に合わせて家族間契約の手引きになるパンフレットを2種類作成しました。ヒヤリングシートも用意。無料で郵送、またはPDFファイル版はあなたへの返信メールに添付します。
申込みはコチラのメールフォームから。

★家族信託などの料金表

静岡県家族信託協会

054-207-9592
日曜祭日以外は営業しています。
家族信託二刀流
2つのパンフレット
申込みは ↑ コチラ‼
TOP