静岡県内ならどこでも出向きます。

面談用

石川 秀樹

静岡県家族信託協会では、3人以上お集りの場合、家族信託についての無料出張説明会を行っています。
当協会の石川秀樹(『認知症の家族を守れるのはどっちだ⁉ 成年後見より家族信託』の著者、行政書士)が担当いたします。
質疑応答もていねいに行いますので、ぜひグループでお申し込みください。
静岡県内なら、どこにでも出張いたします(静岡市役所から半径50キロ以内は交通費無料、それ以上は実費)。

説明会の予約、お問い合わせは、電話または、下記のメールフォームからお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。

電話での「説明会」開催希望

電話番号 054-207-9592
電話受付時間: 平日9:00~21:00
時間外や土日についても、電話に出られる場合は応対いたします。
留守番電話になった場合は、お名前を伝言ください。折り返しご連絡いたします。

メールフォームからの開催希望

◎お名前(必須)

◎メールアドレス(必須)

◎郵便番号(必須)

◎ご住所(必須)

◎電話番号(必須)

◎生年月日(必須)

◎テーマ(メールの表題)

◎説明会についてのご要望をお書きください

◎添付ファイル 例:パソコンから写真、その他のデータ(スキャンした戸籍謄本等)

★ブログ記事おすすめの読み方

家族信託の本❶『認知症の家族を守れるのはどっちだ!? 成年後見より家族信託』『家族信託はこう使え 認知症と相続 長寿社会の難問解決』目次に、当ブログからの関連記事を多数リンクしました。また本の重要個所の抜粋もコラムにしてあります。書名❶❷をタップすると「目次」が開きます。随時お読みいただけば家族信託の関連情報を体系的に知ることができます。

★家族信託は全国対応しています!

★よくわかる家族信託の本、発売中!

全国の主要書店で発売中。
Amazonでも購入できます。
<著者石川が無料で相談にお答えします>
上記の本の読者は、本文中のQRコードから「家族信託パンフレット申込フォーム」等に跳びメールを送信ください。著者の石川が質問・ご相談に直接お答えいたします。

★家族信託へ2つのパンフレット

家族信託は二刀流です!
認知症対策だけでなく相続対策
にも使えるツールなんです。

家族信託のパンフレット

パンフレットをどうぞ
2冊目の「家族信託」の本出版に合わせて家族間契約の手引きになるパンフレットを2種類作成しました。ヒヤリングシートも用意。無料で郵送、またはPDFファイル版はあなたへの返信メールに添付します。
申込みはコチラのメールフォームから。

★家族信託などの料金表

静岡県家族信託協会

054-207-9592
日曜祭日以外は営業しています。
家族信託二刀流
2つのパンフレット
申込みは ↑ コチラ‼
TOP